お電話のお問い合わせ
  03-5665-6371

サイトの概要をここに入力してください。

  

サイトの概要をここに入力してください。

  
お電話での入会お問合せはこちら
TEL:03-6661-2011
fhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
ddddddddddddddddddddddddddddddddddddddddhhhhhhhhh

サポート内容

購 買 力

  

ガソリンや高速料金をお得に!
車両の効率的な運用や消耗品の低コストを実現!

【ガソリンの共同購入】  
  
 価格は毎月変動します
   
【ETCコーポレートカードの導入】
 月間利用額に応じて最大40%の割引を実現
下表参照
【車両関連】
  
車両の最適な使用サイクルや消耗品のコスト削減など、運営・運用についての的確なアドヴァイスやコンサルティングを実施
【ETCの割引率】
1台あたりのご利用月額 首都高速 阪神高速NEXCO
5,000円超〜10,000円以下の部分 10% 10%10%(20%)
10,000円超〜30,000円以下の部分 20% 15%20%(30%)
30,000円を超える部分 25% 20%30%(40%)
※NEXCO(%)内:ETC2.0車載器搭載時の割引率(事業用車両のみ適用ー2024年3月末終了予定)

      
軽貨物事業者とインボイス制度

軽貨物事業者と
インボイス制度

  
  

全国で300,000人を超える個人事業主軽貨物事業者の皆様
インボイス制度に関する手続きは順調ですか?

 【軽貨物運送事業に特化した税理士がサポートいたします】
   
 インボイス制度導入に伴う課税事業者登録
 消費税課税事業者選択届出書
 適格請求書発行事業者の登録申請書
 簡易課税制度選択届出書
  
これらの登録・届出書作成、および提出代行をいたします。白色申告、青色申告の代行にも対応いたします。


保 障

  

個人事業主にも「もしも」への備え!
傷病給付金や休業補償給付などの各種保障制度・
福利厚生コンテンツの整備

【怪我、疾病発生時の所得補償】
  
無償:月額500~1,000円程度の保険料を組合負担で加入。
月額150,000円の給付を最大3カ月まで支給。
※7日間の免責あり
    
有償:例:年齢40歳 、月給付額300,000円を3カ月間給付の場合、
月額保険料1,700円で加入。
  
同1年間給付の場合は月額保険料7,000円で加入が可能。

※いずれも7日間免責

【サラリーマンなら誰でも手にすることのできる、各種福利厚生を用意】
  
健康診断:定期健康診断の実施
  
保養施設:全国の提携宿泊設備をご優待価格で宿泊
  
401K:確定拠出型年金の運用
  

その他:様々なコンテンツの中から選択可能


トラブル

  

自分では解決できない!
貨物事故や運賃の未払いなどのトラブル・
交通事故時の補償に対応

【弁護士】
  
 交通事故・売掛金未払い時などの交渉
行政書士】
    
 新規事業開始・廃業など各種届出

 車両の増減・入替時の各種申請